グルクンにアタック!? <まめ>
こんばんは~
10月が今日から始まりすっかり秋めいてきた西表島です
台風の影響からかうねりが少しずつ出てきて風も少しひんやり
海に出ると水中は28度ありますが上がってくると肌寒いので
ボートコートなど何か1枚羽織るものがあるといいですよ~~
うなりざきではボートコート、ジャンパー類など無料でレンタルを行なっておりますので
お気軽にお申し付けください
それでは、本日の海情報です
天気:・
時々
気温:30度
水温:28度
海況:北東の風 2mうねり
本日は船が1隻で出動
少人数制で1チームで潜ってきましたよ~~
これからの時期は少人数で潜れますので、カメラをじっくり撮りたい方、
スキルが少し不安な方、前回のダイビングからブランクが空いている方など
大歓迎ですよ~~
Miss9
1本目<ドロンパス>
2本目<ハナゴイの根>
3本目<T’Sエリア>
まずは深場へ行き、色鮮やかなハナゴンベを観察
水深が深いのでそんなに長い時間は見れませんが
この鮮やかなBODYに惚れ惚れしちゃいますよね~~
沖に行くとグルクンの大群
ざっと1000匹はいそうですね~
そのグルクンめがけてカスミアジが突っ込みます
グルクンも必死に逃げます
そのたびにお客様の目の前をグルクンが通過
迫力満点のシーンだったそうです
浅い水深に逃げ込むグルクン達。。。
水中も弱肉強食の世界なんですね~
うって変わってこちらは優雅に泳ぐノコギリダイ
あまり逃げない子達なので写真も撮りやすいですよ
ラストはハナゴイの根
この根の周りはどこを見てもハナゴイとアカネハナゴイ達がいます
自分のお気に入りのアングルから写真が撮れるので何分いても飽きないですね~
皆さんも試行錯誤しながら写真を撮ってみてください
躍動感のある1枚ですね~~
ファンダイビングの情報はここまで。。。
今日はスタッフ4名でオニヒトデの駆除にも行ってきました
サンゴが綺麗なポイント3ヶ所で計170匹
カッキーが必死にオニヒトデを掻き出しています
西表島の綺麗なサンゴ礁を守るために定期的に駆除していかないとですね~
さて、明日は海が穏やかになってくれることを信じて。。。
おやすみなさい(-。-)y-゜゜゜
今日のおまけ。
オニヒトデの駆除中に出会ったカメ
う~~ん…かわいぃ~~